☆会社でちょっとした深い打ち合わせ

1月18日。月曜日。

ことしも仕事はじまって2週間。


今日は、複数の上司との、打合せがありました。
「営業打ち合わせ」と、私は呼んでます。


ブログに書ける範囲で、まとめると、


「営業として、人に会うこと(機会を増やすこと)に注力して、
 それ以外のことは、そこまで力入れて考えなくてもいい。」


「どうも、新しいお客様へ会おうとする力が注がれてない気がする。。。」


と、いう内容・指摘です。


そういう打合わせが2時間ほど続いてました。


私にも、仕事の状況を良くしたいと思う気持ちがあり、
私の気持ちも、伝わっていないのかと思うと、少し寂しく思いました。


でも、相手(上司)側も、そういう気持ちになっているのかもしれません。


私がいろいろ言うことは、実績ができてから、という判断なのでしょうか。
たしかに、いろいろあるんでしょうけれど。。。



ここから、深く入るためにきちんと話ししたほうがいいのか、
はたまた、適度に力を抜いてつきあった方が良いのか。。。


ちょっと、自分でも冷静に考えた方が良いのかもしれませんね。


オトナって大変だなぁ。。。(汗)

ではでは。