2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

☆さいごのハローワーク

みなさま、おつかれさまです。30日は、月末日、午前9時20分!、 「失業認定日」(と、いいつつ時間指定あるので"指定日時")なので、 ハローワークに行ってきました。この日にいけないと「失業」と見なされないので、 「失業給付金」が、振り込まれなくな…

☆お片付け

29日は、普通に8時頃目覚めました。昨日の二日酔いはすっかりとれてよい状態です。書類とかちらかっていたので、きれいに整頓して、、、 って感じですごしました。来週は、いよいよ、 明日朝から、初回失業認定日なので、ハローワークで並んできます。 明後…

☆二日酔い

28日は、目覚めたら、かなりひどい二日酔いでした。。。 胃炎がひどい状態です……。前は、ひどい二日酔いだと、もどしたりして大変でしたが、 今回はそこまでひどくなさそうです。おとなしくしてようかと思ってます。 iPhoneストア

☆打ち合わせ 兼 歓迎会

27日は、夕方から、打ち合わせ 兼 新しい会社での歓迎会 に いってきました。場所は三軒茶屋です。でもかなりのお酒を飲んだらしく、、、(忘) あれだけのんだのは久々だったなぁ。でもめずらしく(?)人様に迷惑かけなく、無事帰ってきたようです。 よか…

☆健康診断 と 母校へ散歩

26日は、午前中健康診断にいってました。 身長体重のほか、採血あって、腹囲・・・はかられて。。 ついでに季節性インフルワクチンの注射も打ってきました。 午後は、散歩がてら、自分の母校(東大附属というとこです) に、卒業証明を受け取りにいって、書…

☆今日もぐうたら水曜日

昨日は、日記書いて、そのままねてました。 今日も、日記書いて、そのままねちゃいます。 明日、朝から用事があるので、、、 やっぱり、早くねます。^^; すみません。

☆酉の市 って?(まとめさいと)

「○ 酉の市」 http://www.torinoichi.jp/index.htm もともとは、浅草入谷の鷲神社・長國寺で、 日本武尊が、社に立ち寄られ戦勝を祈願したのち、志を遂げて、 帰途、(鷲神社の)社前の松に武具の「熊手」をかけて勝ち戦を 祝い、お礼参りをされた「その日」…

☆みーさんのアップルの認定資格(ATHD)の受験延期の報告

一昨日の日記に、受験します!と書いたのですが。。。 諸般事情で、受験日に予定が入ってしまったの、 次の予定が組めないため、日程調整して、 12月に再チャレンジすることにいたしましたので報告します。

☆酉の市 いってきました

今年も、この時期になりましたね。 東京では、年の瀬の恒例になりました 午後から用事があり、何カ所が外出してから 17時頃に、新宿・花園神社(大鳥神社)へ行ったのですが、 例年のごとく、人混みで大変でした。 夜だったらもっと混んでいたと思います。…

☆勤労感謝の日の月曜日

今日は、月曜日で、勤労感謝の日。 いまは、勤労しきれてないので、なんともいえないですが。 もともとの由来を知ってる方いらっしゃいますか。 神道での儀式「新嘗祭」に由来がある そうです。でも働いて得られたものを感謝し、みんなに分かち合うこと は、…

☆つかれて寝てた日曜日

やっぱり、昨日はのみすぎたっぽいです。 日記書いてから、そのままねてました。気がついたら、月曜日でした(笑) ^^; すみません。

☆のんだくれた土曜日

ひさびさに、時間とお金に余裕ができたので、 mixiの某コミュの一部の人たちでやる飲み会にいってきました。 かなりの人数(約100人ちかく)いたらしいですが。 久々に、話を楽しみながら、飲ませていただきました(笑) なので、この時間の起床です。。。(…

☆「Windows 7 HomePremium UPGRADE版 ファミリーパッケージ」在庫(11/21現在)

追記:11/24で完売になりました。 あらためて、書かせてください、、、(笑) PCが何台もある人で、かつ「Windows7」を使う予定のある方なら 「このパッケージはかなりお得」です。再出荷はなさそうです。 1台あたり、9千円弱でWindows7へアップグレード…

☆今週もどたばたな金曜日

今日はいろいろといそがしかったです。 思いつくままに書いてみます。 [午前] ・いつものように起床、時計を見ると10時頃。。。汗。おそい。 ・いろいろと、ニュースチェック、営業求人チェック、情報チェック、 最近はやっている、「SNSアプリ」で利用…

☆「はてなパーカー欲しい!」

そういえば、いま「はてなパーカー欲しい!」キャンペーンってやってるんですね。あったら、べんりであたたかそうです! ちなみに、私は、ブラックがほしい! です。

☆雨降ってるよぉ、寒いよぉ、木曜日

今日は、木曜日。 昨日のお酒も少し残っていたようで、またまた、昼近くに起床。。。 やっちゃいました。 昨日のブログの更新で2時間ほどかけてました。 「ハローワーク と わたし (まとめさいと)」 って名前ですが、なぜかといいますと。。。 ハローワー…

☆ハローワーク と わたし (かんたん まとめさいと)

離職(退職)した人は、 大抵ハローワークに、最低3回以上通うことになるとおもいます。 手続き内容は、ハローワークの公式サイトがありますので、 そちらを閲覧してください。今回は簡単な流れと、ポイントを書きます。 ○ハローワーク インターネットサー…

☆ハローワークの雇用保険説明会行って、のんできました

みなさま、おつかれさまです。 昨晩はつかれちゃって、すぐ寝てしまいました。 午後半日、ハローワークの説明会で時間をとられました。 そのあと、友人Kくんたちと、秋葉原で、MACを見てきて、 九州じゃんがららーめん、たべたあと、居酒屋でのんでまし…

☆面接の結果が……。

先週後半は、つかれました。。。と、 いう日記ばかりになってました、、、理由は、面接・対応の連続と、何回かのミスが続いたことです。 慣れすぎもこまりますが、不慣れなことをやるとミスがでるもの です。そういうときこそ慎重に進めたいものです。 そん…

☆週の始まり、月曜日

今日は、月曜日。 昨日のお酒も少し残っていたようで、昼近くに起床。。。 起床後、身支度して、行ってきました。面接。 何度目だろうか。。。 ここまでくると妙な慣れがでてくるので、 引き締めて対応しないと駄目ですね。 ってことで、明日も面接いってき…

☆予告通りの日曜日、友達の結婚式二次会、

いってきました。お二人きれいでした。(写真はプライバシーの問題もあるので、 わかる人はわかる程度迄に加工をして掲載してます) 友達(旦那)は、中高時代の同級生で、 webサイトデザイン構築の会社の社長やってます。 同級生も何人か呼ばれてて、昔話に…

☆またまた、ほとんど寝てた土曜日

いやぁ。。。週末って、疲れたまるんでしょうか。 金曜日・土曜日と、12時、18時頃にご飯食べた以外は寝てました。 平日の疲れが溜まった分、一気にでてくるって感じですね。 日曜日は、友人の結婚式の二次会に呼ばれているのでいってきます。 ではでは。 iP…

☆今日の日記は……。お休みします。金曜日

なんでしょう。体調も気持ちもすぐれません。 いろいろ考えつく内容を書きたいのですが、、、本日はお休みします。おちついたら、ちゃんと書こうと思います。 それではまた。。。

☆失敗した時の反省と、「失敗学」について(まとめ)

今後の為に、 失敗した時に、必ずするべきこと・かえりみることを書いてみます。 ミスをした時の反省とは、下記をかえりみ、つぎに再発しないこと・ その(失敗した)経験をいかすことにあると思ってます。 「『失敗学』、失敗した時に反省する事柄とは」 ・…

☆寒かった木曜日 

さっき帰ってきました。 今日は、 ・面接1件 だったんですが。。。 やっちゃいました。 やっちゃいけない、凡ミス。。。 落ち着いたら、ちゃんと、ミスの内容とその反省を書きます。 ただ、、、 今日はまさか、この件で、ミスするとは、、、と思って落ち込…

☆11月11日やったこと、と、心配の種。

今日やったことについてのまとめ(まとめさいと風) ・就職サイトで、 営業職・営業コンサル職の募集チェック >んー。 業種対象を広げて、そろそろ短期決着狙いと いこうか迷うところです。 ・書類審査通過の会社へのメールと、一次面接の予約 >書類審査通…

☆今日は、まったり、水曜日 

今日、東京は、1日ずっと雨ふってましたね。 11月11日の「1」を意味するのは「雨」だったのでしょうか。秋雨というか、寒い雨でしたね。 寒さがしみる、今日この頃ですが。。。この部屋は、暖房なくても、なぜか、なま暖かい。 26℃あります。去年の…

☆面接結果が1件、戻ってきました。

こんな感じで、羽田空港に見送りいってる合間に、 先週受けた面接2件のうちの1社の結果がメールで届いてました。 この連絡で面接の結果2社分とどいたことになります。今日メールのところは、不採用との連絡でしたが。。。実は、その会社で、あまりに無礼…

☆ちょっとお別れの、火曜日 

ちょっとお別れ と 書いたのは、 僕の友達とのことです。結構仲良くして友人が、 事情で福岡の実家に戻ることになり、 羽田空港まで見送りに行ってました。出発待ちのときに、カフェでまったり、 カプチーノがきれいだったので、 思わず写真とっちゃいました…

☆やっぱり月曜、めちゃくちゃ混んでいたハローワーク新宿

こんばんは。今日は、朝8時すぎに、新宿のハローワークまでいってきました。 想像どおりの大混雑。。失業認定という手続きが最初にあるのですが、 初回の手続きは速やかでした。僕は1時間ちょいで手続きおわりました。あとの方々は、失業定例認定と、職業…